斜に構えるスタッフ
3ヶ月前、私のセクションに異動してきたスタッフですが、どうも斜めから物事を見ていて利用者と向き合おうとしません。仕事はそつなくこなしているのですが、スタッフ間の打合せでもまじめな議論に参加しようとしませんし、一緒にやるよう注意しても、レクでもいつも裏方ばかりをやっています。
最近は、他のスタッフから少しやりづらいという言葉も聞かれ始めています。どうすればいいと思いますか?
はじめまして。
そちらの現場がどのような所で、その方がどんなことをされているのかわかりませんが、私の個人的な考えです。
介護の仕事とは、利用者と向き合うことだと思います。
それをおろそかにしてるということは仕事をしているとは思えません。利用者さんにとって何が一番必要か、利用者さんの立場に立てばそのような行動は取れないと思います。
私たちは利用者さんのおかげでお仕事が出来ているのです。
「介護をしてあげてる」という感覚でお仕事してませんか?